PR

[自分でできる]ノートパソコンの2.5インチSSDを換装する方法

ノートPCのSSD換装

こんな悩みを解決します

  • 自分でSSDを交換する手順を教えて!
  • HDDもSSDに交換できるの?
  • Windowsはそのまま使える?

故障したり容量が少なくなったりして「SSDを交換したい」と思っても、どうすればいいのかイマイチわかりませんよね。なんだか難しそうですし。

でもぶっちゃけSSDを取り外してつけ直すだけなので、ドライバーが使えればできますよ!

そこでこの記事では、ノートPCのストレージを交換する方法をくわしく解説します。

※この記事では2.5インチのSSDを交換しています。M.2 SSD(細長いSSD)の場合は取り付け方が少し違うのでご注意ください。

スポンサーリンク

SSDを交換する前にやっておくこと

SSDを交換する前に、MicrosoftアカウントでWindowsにサインインしておきましょう。ローカルアカウントだと新しいパソコンにWindowsを引き継げません。

そうなると最悪Windowsを買い直すはめになるので、忘れずやっておきましょう。

まず、スタートボタンをクリックして設定を起動します。

自作パソコンのwindows10を移行する

「アカウント」を選択。

自作パソコンのwindows10を移行する

「Microsoftアカウントでのサインインに切り替える」をクリックすると、サインイン画面が出てきます。

自作パソコンのwindows10を移行する

※ボタンが「ローカルアカウントでのサインインに切り替える」になっている場合は、もうMicrofoftアカウントでサインインしているので、次のステップ「ノートPCのSSD交換をする方法」へどうぞ。

メールアドレスとMicrosoftアカウントのパスワードを入力します。

自作パソコンのwindows10を移行する

今Windowsにログインするときに使っているパスワードを入力して「次へ」。

自作パソコンのwindows10を移行する

あとは、Windowsにログインするときに入れるパスワードなどを設定したら終了です。

自作パソコンのwindows10を移行する

もういちど設定を開いてみて、自分のアイコンの下にメールアドレスが表示されていたら成功です!

自作パソコンのwindows10を移行する

ノートPCのSSD交換をする方法

SSDを交換する手順はこんな感じです。

SSDを交換する手順

  1. パソコンの裏ブタを開けてSSDを見つける
  2. 今ついているSSDを外す
  3. 新しいSSDを取り付ける
  4. 裏ブタを閉める
  5. Windwosをインストールする

ここではSSD→SSDの交換をしていますが、HDD→SSDでも手順は同じです。

SSDの場所がわかれば外して取り付けるだけなので、思ったよりカンタンですよ!

それぞれ詳しく解説します。

※パソコンが1つしかない場合は、先にWindowsのインストールメディアを作っておきましょう。これがないとパソコンを起動できなくなります

>>>インストールメディアの作り方を見る

※SSDを交換できないパソコン(薄型のノートPCや画面一体型デスクトップPCなど)もあるので、開けれない場合はおとなしくメーカー修理に出しましょう。

1、パソコンのケースを開けてSSDを見つける

ノートPCの場合は開ける前にかならずバッテリーを外しておきましょう。バッテリーを入れたまま分解すると故障します。電源ケーブルを抜くのも忘れずに。

まずは交換するSSDを見つけないと始まりません。説明書を見るとSSDの場所が書いてあるので、その部分を開けてみます。

ノートパソコンの裏ぶたを開ける
サナ
サナ

説明書なんて捨てちゃったよ

説明書が手元にない場合は、裏側に外れそうな部分がないかチェックしてみてください。

ネジを外して裏ブタをオープン。けっこう力がいるので、少し強引にやっても大丈夫です。

ノートパソコンの裏ブタを開けた

四角い銀色のものがSSDですね。

2、今ついているSSDを外す

SSDが見つかったら、ネジを外して取り出します。

SSDを取り外す

私のPC(Dinabook)ではネジ止めしてありますが、スライドさせて取り外す場合もありますね。

ネジが外れたら、SSDを少し上に持ち上げて矢印の方向にゆっくり引きます。

上に引っ張りすぎるとコネクタが傷んでしまうので、慎重に持ち上げましょう

外れるとこんな感じ。

SSDを取り外す

3、新しいSSDを取り付ける

古いSSDを外せたら、買っておいた新しいSSDを取り付けます。

新しいSSD

私が購入したのは、シリコンパワー社の256GBモデルです。いまこの記事を書いているデスクトップPCでも使っていて、速度もかなり出るし3年保証なのでリピート買いしました。

256GB以外にも512GBや1TBもあるので、容量がたくさん欲しい方にもおすすめですね。

では取り付けていきましょう。

まず古いSSDからマウンタ金具を外します。これがなくても取り付けはできるんですが、しっかり固定できないのでおすすめしません。

SSDのマウンタを外す

※このマウンタは前の持ち主の方が改造しているっぽいです。

SSDによっては購入したときについてくることも。

新しいSSDにマウンタを取り付けます。

新しいSSD

マウンタ側の出っ張りをSSDの横にあるくぼみに合わせるとうまくハマりますよ。

マウンタの出っ張り
SSDのくぼみ

あとは、もとのように差し込むだけです。

SSDを取り付ける

コネクタの向きが逆だとはまらないので、ちょっと力をかけても全然入らないときは向きが合っているか確認するといいですね。

SSDのコネクタ

差し込めたら、もともとあったネジで固定して終了。

SSDをネジ止め

4、裏ブタを閉める

あとは、もとのように裏ブタを閉めるだけです。

裏ブタを閉める

お疲れさまでした!

と言いたいところですが、このままではPCが起動しません。Windowsをインストールをすると使えるようになりますよ。

5、Windowsをインストール

最後にWindowsをインストールします。もともとWindowsが入っていたパソコンなら買い直しをしなくてもそのまま使えますよ。

インストールするには、Windowsのインストールメディアを使うのがおすすめです。

適当なUSBメモリ(8GB以上)を用意して、Microsoft公式サイトからWindowsのインストールメディア作成ツールをダウンロードします。

>>>Windows11をダウンロードする

上から2番めの「Windows11のインストールメディアを作成する」の下にある「今すぐダウンロード」をクリック。

Windows10を使いたい方は、こちらからダウンロードできます。

>>>Windows10をダウンロードする

※Windows10が使えるのは2025年10月14日までなので、今からインストールするならWindows11がおすすめです。

ダウンロードしたファイルを開くとインストールメディア作成ツールが起動するので、あとは指示にしたがってポチポチするだけ。

インストールメディアが準備できたら、USBポートに差し込んだまま電源をONにします。

するとWindowsのインストールが始まるので、流れにそって進んでいきましょう。

詳しいインストール方法はこちらの記事で解説していますよ!自作PC向けの記事ですが、ノートPCでもほとんど同じです。

>>>【画像23枚】自作PCにWindows11をインストールする方法

Windows10の場合はこちら↓

>>>自作パソコンにOS(Windows10)をインストールする手順【迷わずできる】

ノートPCのSSDを交換する方法まとめ

今回はノートPCのSSDを自分で交換する方法をくわしく解説しました。

SSDを交換する手順

  1. パソコンの裏ブタを開けてSSDを見つける
  2. 今ついているSSDを外す
  3. 新しいSSDを取り付ける
  4. 裏ブタを閉める
  5. Windwosをインストールする

SSDを交換するというと難しそうに聞こえますが、実際は大きいレゴブロックくらいの難易度です。レゴとの違いは、SSDが1つ数千円することですが(笑)

案外やってみるとチョロいので、ぜひチャレンジしてみてください!

COMMENT

  1. lovin より:

    こんにちは。初めてSSDを換装しようとしています。質問があります。教えてください。今ついているSSDを外して新しいSSDを取り付けるとありますが、新しいSSDは何もせず、ただ新品を取り付ければよいのですか?SSDのフォーマットとかは必要ないのでしょうか?Windowsのインストールメディアは用意しました。

    • がーと がーと より:

      こんにちは!フォーマット自体は必要ですが、自分でしなくても大丈夫です。新品を取り付けてからインストールメディアを挿して起動するとWindowsのインストール画面が出てくるので、その指示に従っていくと勝手にフォーマットしてくれますよ。

  2. lovin より:

    おはようございます。SSDの交換はこんなに簡単なんだというくらい、簡単にできました。ありがとうございます。ただ、交換直後から、何か作業する都度、ファンが起動し周りっぱなしの時もあります。SSDの交換の影響でしょうか?SSDは256GBから512GBに交換しました。何か考えられる原因・対処方法があれば教えてください。

    • がーと がーと より:

      おめでとうございます!
      交換前より明確にファンがうるさくなった原因は情報が少なすぎてはっきりとわからないです。推測になりますが、Windowsを入れ直したことで冷却設定や電源設定がリセットされたのが原因かな?と思います。パッと思いつく設定項目はシステムの冷却ポリシーですね。この設定が「アクティブ」になっていると性能は上がりますがファンがうるさいです。設定方法などの参考ページ

      • lovin より:

        こんにちは。返信ありがとうございます。ファン周りの清掃、冷却ポリシーの変更をしましたがダメみたいです。CPUはCOREi5、稼働時のCPU使用率は20-30%程度、最大でも70%程度、7%程度でもファンが回り続けますが、特にPCが熱を持っている様子はないです。ファンの交換をすれば改善するものですか?ファンの清掃時に見たら自分で交換できそうな気がしましたが、コネクタが小さくて硬く、簡単に外れそうにありませんでした。ただ引っ張れば抜けますか?

        • がーと がーと より:

          ファンの交換で改善するかといわれると難しいですね……。ノートPCの交換ファンは手に入りにくいですし。清掃したならヒートシンク周りが少しずれてるとかかもしれません。グリスが乾いている可能性もありますね。ファンのコネクタは線ではなくコネクタ本体をつまんで引っ張れば抜けると思います。

タイトルとURLをコピーしました